
GoProは金かかるわ!

そんなイッヌに「GoProマウントの賢い買い方」を教えてあげるよ!
GoProの純正マウントはため息が出るほど高過ぎる…
勿論、お金に死ぬほど余裕があるかたはGoPro純正マウントをどんどん買っていけばいいと思いますが、なかなかそうはいきませんよね。
そんな方に!今回は僕が最初からこ~しときゃ良かったと思わされた「GoProマウントの賢い買い方」を伝授したいと思います。
マウントはGoProの良さを最大限に発揮するために必要不可欠のアイテムですので、賢い買い方を学んでお得にマウントをGETしましょう♪
- GoProのマウントが高いと感じる人
- 賢いマウントの買い方を知りたい人
- マサフジが思う買いのGoPro純正マウントを知りたい人
必見!GoProマウントの賢い買い方
早速ですが、GoProマウントの賢い買い方を紹介します。
僕は何でもかんでもGoPro純正品で揃えてきましたが、正直9000円以上かけて3-Wayを購入する必要はなかったなと少し後悔しています。
純正の3-Wayを買う前に、3-Wayもどきを触っていたら購入することはなかったでしょうね(笑)
まずは安い互換品やセット品を買ったり、触ったりしてから純正品を購入するのが一番賢いGoProマウントの買い方なのかなと思います!
【おまけ】買いの純正マウント
おまけ程度に、「これは買いだなぁ」と思った純正マウントを紹介します。
Seeker(Ver.2.0)
18リットルで、ノートパソコン収納ポケット・ドリンクホルダー付きの便利なバックパック。
取外し可能なチェストマウント付きなので、これから紹介するChestyを買わなくとも、胸の位置からの映像を撮ることができます!!
GoProに特化したSeekerは、あなたがGoProユーザーなら100%買ったほうが良いと思います。
Chesty(Ver.2.0)
1.胸に当たる部分に通気性抜群のクッションが施された!
以前のChestyよりも通気性が抜群になったので、撮影中の蒸れが軽減されました。
2.カメラを逆さにマウントする必要がなくなった!!
Ver.1.0のChestyはカメラを逆さにマウントする必要があったので、動画や写真を反転させる工程が必要で、かなり面倒くさかったです。
3.値段も安くなった!!!
税込価格が4900円となり、Ver.1.0よりも1040円も安くなりました!
Ver.1.0は買い要素が全く無く、互換品のほうがかえって便利だったんですが、Ver.2.0は間違いなく買いです。
Shorty
オリジナル性が高いマウントなのに、汎用性が物凄く高く、カメラ初心者でも簡単に使えます。
自撮りする時や、旅行先で歩きながら風景を撮るのに大活躍します!また、防水ハウジングもつけられるので、手持ちで海の中を撮影することも可能です。
握りやすく伸びやすい、まるでおtin…失礼しました。
ただ、小さいマウントのわりに少し値段が張ってしまうのがちょっと残念なところです…
まとめ

GoProのマウントに限らず、人間賢い買い方をしたいよね!

お前人間か!?
「セット品や互換品すら買う金無いわ!」という方は家電量販店で純正マウントを触ってみてから購入を検討するのが良いかもしれません!