
スキーの時グローブがデカくて録画ボタンを押しにくいんだが!?

そんな時に大活躍するのが音声コントロール機能だよ!
GoProにはSONYのアクションカメラに無い”音声コントロール(ボイスコントロール)“という超有能な機能が搭載されています。
GoProを最大限活用するには、音声コントロールが欠かせません!
そこで今回は、音声コントロール対応機種からセリフまで音声コントロールの全てを紹介します。
音声コントロールとは何か?から紹介しますので、「そんなの知ってるわ!」という方は飛ばしちゃってください!
- GoProの”音声コントロール”とは何か?
- 音声コントロール対応の機種と言語
- 音声コントロールのやり方とコマンド(セリフ)一覧
この記事の目次
GoProの音声コントロールとは?
GoProの”音声コントロール“とは12種類あるシンプルな音声コマンド(セリフ)をGoProに話しかけるだけで、「電源のオンオフ」や「デビオの録画」を開始することができる機能です。
ツーリング中のように、手で録画をスタートするのが難しい時に音声コントロール対応のGoProなら、呪文一つで録画をスタートすることができます。
これがかなり便利で、スポーツや乗り物のシーンだけでなく、自撮りの時も大活躍してくれます!
音声コントロールに対応している機種
- HERO6 Black
- Fusion
- HERO5 Black
- HERO5 Session
- HERO(2018)
- REMO
HERO6 BlackやFusionなどのハイエンドモデルは勿論のこと、エントリーモデルのHEROも音声コントロールに対応しているのは驚きでした!
音声コントロールが使える言語/アクセント
- 英語(アメリカ)
- 英語(イギリス)
- 英語(オーストラリア)
- フランス語
- ドイツ語
- イタリア語
- ポルトガル語
- ロシア語
- スペイン語(EU)
- スペイン語(北米)
- 中国語
- 韓国語
- 日本語
音声コントロールは上記の10カ国の言語/アクセントに対応しています。
※ユーザー設定は、GoProの液晶画面を上から下にスワイプ(滑らせる)すると、表示されます。
同じ英語でも訛っているとされる「オーストラリア英語」にもGoProの音声コントロールは対応しているので優秀ですね。
音声コントロールの設定のやり方
それでは、音声コントロールの設定のやり方を紹介します。
HERO6 Black・HERO5 Black・HERO
HERO6 BlackとHERO5 BlackとHEROは音声コントロールの設定のやり方は同じです。
ごめんなさい!実は1秒で音声コントロールを設定できるもっと簡単な方法があるんです!
HERO5 Session
HERO5 Sessionは最初、本体とアプリの2つを設定する必要がありますが、一連の設定のやり方を紹介しますので、説明通りにやっていただければ大丈夫です!
アプリとHERO5 Session本体をペアリングをすれば、本体のボイスコントロールオンオフもアプリから簡単に設定できますので、上記のSTEP.5~STEP.9のわずか5ステップでボイスコントロールを使えます!!
Remo
音声コントロールのセリフ一覧(コマンドリスト)
音声コントロールで使えるセリフを、動作と併せて一覧にまとめました。
基本的に日本語でしか使わないと思いますが、念の為英語バージョンも紹介します。
日本語
- GoPro ビデオ撮影を開始(GoPro ビデオスタート)
- GoPro ビデオ撮影を停止(GoPro ビデオストップ)
- GoPro ハイライト
- GoPro 写真
- GoPro 連写
- GoPro タイムラプス スタート
- GoPro タイムラプス ストップ
- GoPro ビデオモード
- GoPro 写真モード
- GoPro タイムラプスモード
- GoPro 連写モード
- GoPro 電源オン
- GoPro 電源オフ
- That Was Sick
⇒ビデオ撮影を開始します
⇒ビデオ撮影を終了します
⇒ハイライトタグを追加できます
⇒写真を1枚撮ります
⇒1秒間で複数枚の写真を連写します
⇒タイムラプス撮影を開始します
⇒タイムラプス撮影を終了します
⇒ビデオモードに切り替わります
⇒写真モードに切り替わります
⇒タイムラプスモードに切り替わります
⇒連写モードに切り替わります
⇒GoProの電源をオンします
⇒GoProの電源をオフします
⇒ビデオ撮影をしながらハイライトタグを追加できます
英語(アメリカ/イギリス/オーストラリア)
- GoPro Start Recording
- GoPro Stop Recording
- GoPro HiLight
- GoPro Take a Photo
- GoPro Shoot Burst
- GoPro Start Timelapse
- GoPro Stop Timelapse
- GoPro Video Mode
- GoPro Photo Mode
- GoPro Timelapse Mode
- GoPro Burst Mode
- GoPro Turn Off
- GoPro Turn On
- That Was Sick
まとめ

「GoPro 写真」

お?さっそくやってるね!(笑)
今回はGoProオリジナルの音声コントロールの超ド基礎な部分から紹介しました。
GoProが活躍するシーンを考えると音声コントロールは必須機能ですよね!
正直言うと、僕はGoProに向かって話しかけるのが恥ずかしいので、この機能は使ってません!(笑)