スクイーズを赤ちゃんや子供が誤飲する原因と対策

しげらちお軍曹
この記事でわかる事

[list class=”li-beige shadow”]

  • スクイーズ誤飲などの窒息が死因となった不慮の事故の割合(2016年)
  • スクイーズを赤ちゃんや子供が誤飲してしまう原因
  • スクイーズを赤ちゃんや子供が誤飲しないための対策
  • 赤ちゃんや子供が異物を誤飲してしまった時の対処法と連絡先
  • 赤ちゃんや子供の誤飲に関する役立つかもしれないサイト集

[/list]

[alert title=”注意”]
この記事ではスクイーズを「赤ちゃんが誤飲しないための対策」や「誤飲してしまった時の対処法」などを紹介しますが、あくまで参考程度にお願いします。

実践をする際は細心の注意を払い、自己責任でお願いします。
[/alert]

[tensen]

[say img=”https://netdeporsche.work/wp-content/uploads/2018/08/dog.jpg” name=”もっちゃん”]スクイーズって不思議な感触が面白いよね[/say]

[say img=”https://netdeporsche.work/wp-content/uploads/2017/10/2side-job_640x415.jpg” name=”しげらちお軍曹” from=”right”]それは赤ちゃんも子供も同じに思ってるかもね[/say]

小学生の時、松前漬けのイカの骨が喉に詰まって大変な思いをしたしげらちお軍曹()です。

最近では100均やASMRでも見かける機会が増え、依然として赤ちゃんや子供にも人気のスクイーズ

[card2 id=”2506″]

今回は赤ちゃんや子供がスクイーズを誤飲してしまう原因や誤飲しないための対策を真剣に考察したので紹介します。

あくまで個人の意見を述べただけなので、全てを鵜呑みにせず正しいと判断できそうな情報だけをあなた自身で取捨選択し参考程度に読んで頂ければ幸いです。

[box class=”box4″]
そもそもASMRって?という方はこちら
[card2 id=”600″]

ASMRの視聴は、スマホの内蔵スピーカーより圧倒的臨場感を味わえるイヤホン・ヘッドホンがオススメです。

ASMRにどっぷり浸かるならコレ!
[card2 id=”499″]
[card2 id=”1833″]
[/box]

赤ちゃん・子供のスクイーズ(おもちゃ)誤飲などの窒息が死因となった不慮の事故の割合

子供の「不慮の事故(交通事故、自然災害を除く)」による年齢層別の死因内訳(2016年)によると2016年不慮の事故で亡くなった0歳の89.9%、1-4歳の35.1%、5-9歳の17.6%、10-14歳の15.8%、14歳以下全体の47.5%は誤飲などによる窒息が原因。

全てがスクイーズなどのおもちゃを誤飲したことが原因とは言い切れませんが、おもちゃの誤飲が死を招きやすく発生しやすいことは間違いありません。

それにしても不慮の事故で亡くなった0歳の89.9%っていうのは恐ろしい…

赤ちゃん・子供がスクイーズを誤飲してしまう原因

原因がわからなければ対策のしようがありませんので、僕なりですが赤ちゃん・子供がスクイーズを誤飲してしまう原因をリストアップしました。

[box class=”box2″]

  • 気になったものを口に入れる本能的な側面
  • 兄弟が居て上の子に与えていたが何らかの形で下の子が手にしてしまった
  • 見た目がかわいい
  • 口に入るサイズ
  • 興味関心を引くふにふにの触り心地

[/box]

赤ちゃんは気になったものを触ってみたり口に入れてしまったりします。

スクイーズの見た目や触り心地などが赤ちゃんの興味を引いてしまうんですかね。

赤ちゃん・子供がスクイーズを誤飲しないための対策

誤飲を誘発してしまう原因を考えたうえで、赤ちゃん・子供がスクイーズを誤飲しないために対策しましょう。

[box class=”box2″]

  • スクイーズで遊ばせる場合は絶対に目を離さない
  • 手の届かないところに置く(1m以上の高い場所)
  • おもちゃの対象年齢を守る
  • 誤飲チェッカー(トイレットペーパーの芯で代用可)の中に入るものは与えない
  • スクイーズにまずい味(苦味)をつける
  • 口に入れちゃいけないものだと認識させる(教える)

[/box]

何が起きてどんなタイミングで誤飲してしまうかわかりませんので、上記のことは最低限守ると良いと思います。

日本を代表する人形「リカちゃん」の靴には、誤って口にした時吐き出すように苦味剤が添加されているという話は有名ですよね。

それに習い、赤ちゃんや子供にスクイーズを与える際、苦いと感じるような液体(当然無害のもの)を霧状にふりかけると少しは誤飲対策になるんじゃないでしょうか。

[sanko href=”http://news.searchina.net/id/1637428?page=1″ title=”舐めると苦い・・・リカちゃん人形の靴に、日本人の究極の思いやりが隠されていた!=中国メディア” site=”Searchina”]

赤ちゃん・子供がスクイーズなどを誤飲してしまった時の対処法と連絡先

誤飲してしまったものによって対処法は異なります。

紙やクレヨンや石鹸、シリカゲル(乾燥剤)などは少量であればあまり心配は無いそうです。

できるだけ取り除き、しばらく様子見。症状が変わってきた場合は医療機関を受診しましょう。

【超重要】意識がない、鋭利なもの(画鋲やガラス等)を飲み込んだ等の場合、肺や食道を傷つける恐れがあるので、119番通報して救急車を呼んだり、早急に医療機関へ連れて行く等の対処が必要です。

こちらのサイトに誤飲時の対処法などが詳しく記載されているので参考になると思います。

[sanko href=”https://takada-kodomo.com/chocho/201301_2.html” title=”赤ちゃん・子供の誤飲時の処置について” site=”たかだ こども クリニック”]

どうすれば良いのか判断に迷った時は以下の「中毒110番」に電話しましょう。

大阪 0990-50-2499(ダイヤルQ2)
24時間受け付け・年中無休

つくば 0990-52-9899(ダイヤルQ2)
9:00~17:00飲み対応・12月31日~1月3日は休み

タバコ専用 06-6875-5199(無料)
24時間テープによる情報提供・年中無休

病院へ行くことになった場合や電話をする場合は状況をできるだけ正確に伝えてください。

素材や形状などによって対処法は異なりますので、何を飲んだかわかるもの(洗剤なら容器など)を持っていくのが好ましいです。

【番外編】役立つかもしれない誤飲に関するサイトたち

最後に、役立つ可能性が高い誤飲に関する情報を書いてる記事を5つまとめました。

この記事でわからない事があれば、下のサイトを覗いてみると良いと思います。

[sanko href=”https://kimuranaikashounika.jp/%E7%95%B0%E7%89%A9%E8%AA%A4%E9%A3%B2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6″ title=”異物誤飲について” site=”きむら内科小児科クリニック”]

[sanko href=”https://www.med.or.jp/clinic/kega_goin.html” title=”誤飲、異物が詰まってしまった場合” site=”白クマ先生の子供診療所”]

[sanko href=”http://www.kiyomifamilyclinic.net/er-text/hayamihyo-1.html” title=”誤飲した物別・応急処置 早見表(危険)” site=”清見ファミリークリニック”]

[sanko href=”http://www.kiyomifamilyclinic.net/er-text/hayamihyo-2.html” title=”誤飲した物別・応急処置 早見表(安全)” site=”清見ファミリークリニック”]

[sanko href=”https://okamati.hatenablog.com/entry/2018/09/01/153000″ title=”不思議な感触のおもちゃ《スクイーズ》の誤飲と対処法 中毒110番へ” site=”発達障害な私の育児日記”]

まとめ

[box class=”box26″ title=”まとめ”]

  • 不慮の事故で亡くなった人(14歳以下全体)の47.5%はスクイーズ誤飲などの窒息が死因
  • 赤ちゃんや子供がスクイーズを誤飲してしまう原因は好奇心
  • 誤飲を誘発しないためにも手の届かないところに置くなどの対策が重要
  • 誤飲してしまった場合はパターン別に対処する
  • 判断に迷ったら中毒110番するか迷わず119番通報しよう

[/box]

[say img=”https://netdeporsche.work/wp-content/uploads/2018/08/dog.jpg” name=”もっちゃん”]誤飲って怖いね[/say]

[say img=”https://netdeporsche.work/wp-content/uploads/2017/10/2side-job_640x415.jpg” name=”しげらちお軍曹” from=”right”]誤飲させないためにも事前に対策することが大事だね![/say]

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ABOUT ME
記事URLをコピーしました